そんな出来事、わたしは日常茶飯事だが、これは一説によると妖精のしわざらしい。
もちろん、現実的にみると、単に自分が注意深く物事をすすめていないことからおきるのだろうけど、わたしは、その、「うっかりわすれてしまった」という行為を、もしかしたら妖精がいて、いたずらでどこかにかくしてしまったのではないか??と考える、日常におけるユーモラスな想像が、どこか気持ちにゆとりがある人の、ものの考え方のような気がして、好きである。
最近テレビを見るのだが、マジックの種明かしを公開したり、芸能人の私生活を公開してみたりといった番組が増えている気がする。 すべてのことに、明確な答えを求める風潮というのは、はたして良いのだろうか??
たしかにそれも大事だとおもう。
政治家は、よく記憶をなくすようだし、問題を起こした時に部下のせいにしてとんずらするおえらいさんを、テレビでお見かけすることも多い。実にみぐるしい。
このことに関しては、徹底的に追及してほしいが、エンターテイメントや、文化の面では別である気がしてならない。
わたしは、とても現実的なものの考え方をしてしまいがちで、それがコンプレックスでもあるのだが、たまに不思議ちゃんといわれるジャンルの方にお会いすると、彼らの世界観をうらやましくおもってしまう。
以前、ヨガの先生とお話する機会があったのだが、彼女は妖精がみえるらしい。
家で寝ていると、妖精があそびにくるのだそうだ。
そして妖精は、自分がきたことをアピールするように、彼女の髪の毛の先に、小さな結び目をつくっていくらしい。
そんな話をきいた。
わたしも時々、自分の髪の毛の先が そうなってることがある。
わたしの髪の毛をみたことがある人には、まったく説得力がない話だが、傷んでいるからだとは、思いたくない。。。
きっと、わたしのところにも妖精がきたのだ!!
いま、ふと、靴の中がかゆくなり、かいてみたら、なぜかクリップがでてきた!
これも、わたしがだらしないからではなく、妖精がやったのだ!!
ながくなりましたが、みなさまも、時にはそんな想像をしてみるのもよいのではないでしょうか?
今日の作品は、粘土です。
今回は、ためしに、目からつくってみました! 胴体は、100均で売っていたものです!



(↓)投票していただくとうれしいです!クリックお願いしまーす。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
G”artのホームページもご覧ください!!
【関連する記事】