歴史に名を残すような 研究をしている人や 人命を救っている人。
そうかと思えば それをぶちこわそうとするする奴がいてみたり・・・。
泣いたり笑ったり 歌ったり踊ったり それはそれは みなそれぞれ 忙しいものである。
私は この瞬間 お菓子をむさぼりながら パソコンにむかっている。
そんな時 ふと 「この瞬間にも みんな 色々なことをしているのだろうな〜〜」なんてことを考える。
それは それぞれが 一つの本の物語のようで、不思議である。
先日 アトリエに 来た若者が、こんな話をしてきた。
「やりたいことが みつからない」のだそうだ。
ほお・・・なかなか興味深い話だ。
近頃 わたしに そんな まじめな相談を 持ち掛けてくるやつはいない。
「きみは なかなかの ろくでなしだね」
と 笑いながら 話していたが 彼は本気らしい。
時間に限りがあったので その日は それで終わったのだが、あとで 私は考えた。
そういわれたものの 実際に なんと 返せば よかったのだろうか・・?と。
居酒屋にいる じじいのように 説教すればよかったのか??
いや、自分は そんなタイプではない。
「あ!!それわかる!! わたしも!!」と、共感できるような話でもない・・。
結局 わたしのキャパシティーをこえている質問だったのか??
しかし、 今の わたしから 一つだけ その若者に 言うならば
「少年よ、外の世界を知れ、君が考えるより 世界は ずっと大きくて 誰にもその全部を知ることができない!!」のだということだ。
学校や世間でいうところの 常識というものに 疑問を感じる。
多くの若者が 同じように悩んでいることもあるのかもしれない・・・。
まったく贅沢な悩みではあるが、彼らにとっては大きな悩みなのだろう。
一つとして同じ人生などないとおもう。気にするだけ あほらしいではないか!!
居酒屋で働いていたとき その若者と まったく同じことをつぶやいていた おやじがいた。
何をやっても 楽しくなく ただ その日その日が過ぎていく・・。
そんなおやじの人生もある。
そのままでいることも、そうでない道を進むのも すべては 自分である。
と、まあ まじめな話は ここまで。
絵描きになりたいです!!ってスタートした 仲間も いつの間にか いなくなっていたりする。
わたしは それで いいと思う。
そこで帰ってくる 反応が ひとりひとり違うのが おもしろさ だとおもうから。
もし また 話したかったら いつでもおいで。
人の人生に 興味津々だからさ!!

それではみなさん おやすみなさい!!
(↓)投票していただくとうれしいです!クリックお願いしまーす。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
G”artのホームページもご覧ください!!
【関連する記事】
明らかにチョイス間違ってるしー。
と、まあ。
いろんな相談受けるけどさ、結局大事なのって「笑い」だとしか言えない…。
いや…自分がまだ10代だったらこの世界に飛び込んだのに!と思うような世界を、今の漫画はかなり紹介している。一昔前の漫画じゃ考えられなかった。
とにかく若者よ、もっといろいろな漫画を読みなはれ(^^;
何にでも全力でやってみたらいいと思う。遊びでも仕事でも勉強でも、本気でやれたらそこからなにか始まるかも…?
そして何をしても楽しくない人は自分から楽しもうとしてない人なのかもしれません。楽しむ意識!定着したらなんでも楽しいような気がします!…たぶん…(T_T)
確かに選択ミスしているとはおもうが・・・。
彼いわく、
とにかく暇らしい。
不思議な悩みだ・・・。
ほんとその通り!!
インターネットもすごいし、
おもしろいものだらけですよね!!
GOさんのブログみてるだけでも 世界がひらけるものなあ〜
楽しもうとしたり、なにかを学ぼうとすることで
本当に変わることってあるとおもう。
それって人に言われても きっと わからないことだとおもう。。。
アヤちゃんのようにスパイシーに生きてる人ってすごく刺激になるし、悩んでる若者に みせてあげたい!!
そんな事を考えてしまう人間って つくづくバカな生き物だなぁと思いますよステキです◎人間サイコー!
いろんなことをしている奴がいるんですわ!!
不思議ですな〜〜
個人的に マラソンと 数学をがんばってる人が すごいとおもう。