こうして 楽しい 誕生日を迎えた てる兄貴
いよいよ 本日は G”ART ファミリーで 某温泉に向かうべく、石川県へむかった!!
まずは、旅のメンバー紹介
<誕生日のてるさん>
<企画者の ようちん>

<たすく>

<さほ>

<ひでさん>

そしてわたし。( 注 写真は、似ていますが 別の人物です!! 近頃の体重増加により、見苦しすぎておみせできません!!)

メンバーで 車に乗り込み、いざ出発!!
なぜか 誕生日の てるさんが運転です!!
そして、企画者の ようちんによると、2時間くらいで 京都から 石川県につくそうです!
半年間練りに練った計画ですので 完璧!!
某温泉には、浴衣をきた 人々が、楽しげに歩いているそうで。
わたくしも、事前に インターネットで検索していたので、もう のりのり!!!
これから 向かうところは こんな感じの ところです!!↓

天候はあいにくの 雨。
しかし、ゆかいな仲間達がいれば たのしいのです!!!
一時間が経過し、 二時間経過・・・。
おかしな ことに 一向に 目的地に 到着しません。
そして カーナビは おそろしい到着時間を 映し出しています。
そして、もっと おそろしいことに・・・・・
ゆかいな仲間たちが・・・
寝ています!!!!!
誕生日なのに 運転してくれている てるお兄様を 横に、私以外全員 寝ていらっしゃいます!!!
外の景色は だんだん 雪景色に・・・。
どうやら 京都から 2時間というのは 電車でということ。
企画者の ようちんは 勘違いのガセネタをつかんできた模様です。

そんなこんなで、 非常に なが〜〜い 車のたびを経て、
目的地にやってきました!!!!
※ ゆかいな 仲間達も 目的地付近で 起床。
とりあえず、 ホテルの位置を確認して・・チェックインまで時間があるので・・・
まずは 観光でしょう!!!!?
おいしい 地元の 特産物も お昼に食べよう!!!
いざ 出発!!!
・・・・・・・・外は 雨・・・・。
車を 走らせるも 温泉街らしき物が 見えてきません・・・・・。
あれ?? オカチイナ??
なんだか 地元にいるような景色が つづいています・・・。
こころなしか 車内の 空気も 変わってきています・・・・。
最初に 見えてきたのが!!!!
つぶれて 廃墟となった ホテル!!!
全盛期は 相当 もりあがっていたのでしょう。
ひじょうに 豪華な 造りです!!!
車を 走らせ 次に みつけたのが
「工事現場」!!!
汗水たらして、一生懸命 働く 人たちが いるところです!!!!

すてきですね??
そして 車内の空気が ますます かわってきてから あらわれたのが・・・。
「首洗い池」!!!
どうやら 昔 誰かの 首を 洗った場所のようでございます!!!

ファンタスティックですね???
そして、 行く先々で やたらとみかける・・・。
「墓場」!!!
おそらく 夜な夜な 運動会が くりひろげられていることでしょう。。


普段 忘れてしまいがちな、 たくさんの物を みることが できました!!!
このときの 私達は パラレルワールドへと迷い込んだのでしょうか??
地元の同じ道を 何度も 何度も 繰り返し走り、 カーナビの履歴が すごいことに!!!!
車内は なんともいえない 空気になってきています!!!
みんな おなかがすいているんでしょうね??
企画者の ようちんは
子供達に あたりはじめています!!
きっと、たのしい旅に 興奮していたのでしょう!!!
途中 みえてきた ジャスコや ファミレスの誘惑をふりきり、 なんとか 地元の定食屋へ!!!!
たのんだ そばの そばつゆが 売り切れていました!!!!
たのしい観光スポットめぐりも 終え、おなかいっぱいになったので ホテルにもどり、 チェックインすることに・・・。
外は はげしく 雨がふっています!!
そのときの みんなの心境は こんなかんじです!!↓

ホテルに到着し、部屋に入ると いいかんじ^^!!
大きな窓から 人の家の屋根や、ローソンが 一望できました!!
ゆかたに 着替え、 少し休憩した後で、みんなで カラオケに!!!
なんと、このホテルには カラオケや 卓球や、ゲームセンターが あるのです!!
カラオケルームに 入って 落ち着いたので 飲み物を頼もうと フロントに電話すると・・
「飲み放題プラン」以外の お客様は、 5階にある 自動販売機で 買ってもらうシステムです

したっぱの 私が 地下から 五階の自動販売機まで 買いにいったのですが、
自動販売機の近くに 両替機が なかったために、おいしいお酒を買うことができませんでした!!!
というわけで、 しらふでカラオケ熱唱という、 はじめての 偉業まで成し遂げることができました!!!!
その後 夕食で 直火で焼く、真っ黒にこげたサザエ や 身が出てこないカニを 堪能し、池のような露天風呂につかり 旅の疲れを いやします!!!
内容盛りだくさんの 一日でしたので みんな きっとつかれていたのでしょう。
それほど 会話もなく
はやく 床につきました!!!!
子守唄は ひでさんのいびき です

というわけで あっという間に たのしい一日が過ぎました!!!
途中 不適切な表現で 誤解をされる方もいるかもしれませんが、 あくまで 私どもの引きが強いだけで、 すてきな場所もたくさんあるのだとおもいます!!!
半年間かけて練った企画、明日は いったい どんなことが 起こるのか!!??
温泉旅行の 旅ブログは 続きます!!!

それでは また!!!
(↓)投票していただくとうれしいです!クリックお願いしまーす。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
G”artのホームページもご覧ください!!